採用情報
recruit
心機一転!今までの経験と最新営業ノウハウ、最新事務ツールを若手に伝授!
世代交代ともいえる若者だけの営業チームを一緒に作りたいという思いと
最新の営業サポート体制があなたの成長の伸びしろを伸ばします。

心機一転!今までの経験と
最新営業ノウハウ
最新事務ツールを若手に伝授!
世代交代ともいえる若者だけの営業チームを一緒に作りたいという思いと最新の営業サポート体制があなたの成長の伸びしろを伸ばします。
弊社ではこれまでの失敗と成功体験から培ったノウハウと共に時代にあった最新の営業ツール、顧客管理システム、動画研修、そして私含めたベテランスタッフが同行営業することで早く仕事ができるようになる体制ができました。
実際に昨年から弊社で初めての新卒採用をして1年も経たない時期に営業の最前線で活躍中です。
それは今の若い人達がスマホや早い時期からパソコンを使用していることも活躍しやすい環境となっており、対面の営業に関しても社長、店長と一緒に現場に出ることや動画研修で受けたことを実践していただくことで活躍し成長ができます。
▮新入社員の皆様へ

信頼の仕事ぶりが縁つなぐ
人が抱く夢のひとつに、マイホームがあるかと思います。たとえば賃貸物件に住み支払う家賃を、住宅ローン返済に置き換えれば、人生の早い段階でその夢を実現できます。資産形成ができ、不動産を家族に残すことも可能ですし、相続等で手持ちの不動産を期限内に手放す必要がある場合も、リフォームを視野に資産価値を最大限に見積もることで、売主が納得できる提案が可能になります。このように市場動向や諸手続きに精通した不動産のプロとして、お客様の相談相手になり、人生設計をお手伝いするのが私たちの仕事であり喜びです。
不動産業界の中でも喜ばれる。人の役に立てる業種が実需系(居住用)の売買です。
ノルマなく実力主義
報酬体系は固定給に出来高制を加算、ただしノルマはありませんし、事務処理など営業サポート業務も正しく評価しています。相手を尊重する思いやりを持つ人、大きな舞台で成長したい、そんな人が活躍できる舞台が当社にはあります。
皆様にお会いできる日を心よりお待ちしております。
出田正城 代表取締役社長
▮募集職種
不動産営業
- 売却物件の販売(営業)
- 電話での営業アポイント
- 契約条件の調整
- 契約書類の作成
- 重要事項説明(有資格者)
- 契約から引き渡し

新入社員は、社長、店長とともに営業現場でOJT研修を行います。創業以来作り上げたノウハウを働きながら覚えていただきます。また最新のツールやシステムを活用した資料作成等の営業サポート業務を通し、業務の流れを把握しつつ、動画による営業マナー研修なども学びます。(電話でのアポイント営業、個人宅の訪問時のマナーは動画で学べる研修システムがあります)
宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、建物アドバイザー、住宅ローンアドバイザーなどの資格を持ち活躍する先輩社員がいます。資格取得は必要に応じ会社が支援、資格手当もあります。設立以来10年間蓄積した最新の営業ノウハウを惜しみなく伝え、1人立ちできるようスキルアップへ導きます。
▮先輩社員の声

営業部 2022年入社
田中 逸貴
新卒ですが、社長、店長が同行してくれることですぐに現場で働かせていただき、お客様に喜ばれることはもちろん、まだわずかかもしれませんが会社の売上にも貢献できています!
また下積みをしながら数字も上がるので最初から歩合給もついています。
Q1 現在の業務内容を教えてください。 |
売買に関する相談・提案・物件案内、お客様フォロー |
Q2 キャッスルハウスで働く魅力や仕事のやりがいは? |
専門的な内容の業務が多いですが、日々勉強し、お客様がお困りの際に力になれたときにやりがいを感じます。 |
Q3 入社を決めた理由は何でしたか? |
多くの会社説明会を受けてきたが、キャッスルハウスは、社長を含め、社員間同士のアットホームな雰囲気に魅力を感じ、また、営業現場に早く立てることで早く活躍でき早く一人前になれると思ったからです。 |
Q4 これまでの業務の中で一番心に残っていることは何ですか? |
半年ほど物件を探されていたお客様から、「理想の物件が見つかったよ、ありがとう」と言われた事。 自分が売上を上げることで先輩や会社のやる気に繋がったことです。 |
Q5 これからの目標を教えてください。 |
人生の一大イベントである不動産売買、初めてで不安を抱えるお客様に、僕に任せていれば安心だと思っていただける社員になること。 また後輩に教えることができる社員になることです。 |
Q6 これから入社する皆様へメッセージをお願いします。 |
不安な事が多いと思いますが、キャッスルハウスには成長と稼げるチャンスがたくさん転がっています。 ツールや資料もたくさん揃っているので初めてでも言われたことをやれば結果が出ます。 一緒に成長して一緒に新時代の会社を作りましょう! 社員一同、お待ちしてます! |
▮新卒募集要項
▮お問い合わせ
採用に関するお問い合わせは下記番号よりお問い合わせください。
092-516-8634
採用担当:藤岡・小田